■□子供たちの『やりたい』を育てる保育室■□
特定非営利活動法人ワーカーズコープ はなみずき保育室

ABOUT 会社紹介

子どもらしさを大切に、「子どもの主体性」を大事にした保育を目指しています。

はなみずき保育室は墨田区八広にある、定期保育・一時保育を行っている保育室です。 定期保育がほとんどになりますので、保育室の環境に慣れている子ばかりです。 主にお預かりしているのは0~2歳児の子供たち。30名ほどの受け入れをしています。 この保育室で大事にしていることは、「子どもの主体性」を大事にすること。 ※こどもの気持ちを尊重し、こどもの行動を観察して  「なぜだろう」を考える保育など。 これは園長の私自身が、以前大規模保育園で働いていたときに、 人数の多さ・行事等に追われて作業的な保育をしていたことに 違和感を覚えた経験からこの考え方に至りました。 子どもの「やりたい」を育てることで、自分にできることを増やしてあげる。 そんな保育のスタイルを一緒に作っていってくれる仲間をお待ちしています。 すでに活躍してくれている先輩スタッフは 40代の子育てママさんの保育士や、 資格はないけれども地域で子どもを育てることに興味を持った 60代・70代のスタッフです。 「保育」という正解のない仕事なので、 皆で話し合うことをとても大事にしています。 ぜひ一緒に活躍しませんか。

BUSINESS 事業内容

地域振興を目的としたNPO法人が運営母体です。

特定非営利活動法人ワーカーズコープ(保育園の運営その他)
ワーカーズコープは保育園・学童保育・放課後等デイサービスなど、さまざまな施設を展開しています。はなみずき保育室はその保育事業の一つです。 働く人たち一人ひとりが中心となり、仲間たちとともに作り上げていく保育室です。 ぜひ私たちと「ともに生き、ともに働く社会」を目指しませんか。

WORK 仕事紹介

◆◇各クラスのご紹介◇◆

◎ひよこ組
0歳児を担当するクラスです。 ひよこ組は現在、3名の保育スタッフで担当しています。 自分たちで調べてきた保育方法などを実践し、楽しく子供たちが過ごせるように工夫しています。
◎うさぎ組
1歳児を担当するクラスです。 現在5名の保育スタッフが担当しています。 少しやんちゃな子たちが増えてくる年代ですが、 その中でうさぎ組は、担当制にしており、 子供たち一人ひとりをしっかりと見れるようにするなど工夫して、 自分たちで考えながら子供の保育を楽しんでいます。
◎ぱんだ組
2歳児を担当するクラスです。 現在3名の保育スタッフが担当しています。 当園では2歳で卒園となるので、次年度から他の園に行っても しっかりできるようにここで色々なことを学ばせます。 卒園時には少し寂しい気持ちにもなりますが、 長く見てきたからこそ、思い入れが大きいクラスかもしれません。

INTERVIEW インタビュー

長嶺/保育士(常勤スタッフ)/3年目
自分の子育てに理解をしてくれる人たちばかりの職場です!
私は教員免許も持っていたので、幼稚園も経験し、保育園も数園経験してきました。 そこから自身の出産のブランクもあり、子供を預けていたところから、八広で保育園を開園するみたいで保育士を探していると聞き、入園を決めました。 入職当初は、2人子供(当時は1歳と3歳)を育てており、勤務形態は8:30~17:30まで。 当然、お母さんたちなら分かりますが、子供が熱を出してしまったとき、急に仕事を休まなければいけなかったりと、子供につきっきりになる時も。 シフトにも穴を空けてしまうこともあるので、ものすごく気が引けてしまったのですが、当園には幸いにも子育てに理解ある人たちばかりで、 「シフト代わっといてあげるよ」など優しい言葉をかけてくれています。 もちろん代わってもらえば、その分別の日に働くなどしてお互い協力しあいながら、仕事ができる環境が本当に働きやすいなと感じています。
のびのびとした保育をすることができます。
当園はオープンしてからもうすぐ3年が経つ、まだ新しい施設です。 そのため、職員一同まだまだ子育ての方針などは完全に固まってはおらず、 みんなで試行錯誤しながら、楽しんで子供たちを育てています。 自分がネットで見た情報を見て、「これやりたいなー。」と思って園長に相談しても、ちゃんとなんでこれをやりたいのか、理由を話すとやらせてくれる自由という言い方は変ですが、やりたいことをさせてくれる職場風土です。 今は自分の子供に出来ていなかった保育を、担当の0歳児の子たちにしてあげられることは何かあるかなーと、たまにネットを見ては実践して成長を見守っています。
【同僚の中村】から見た、はなみずき保育室☆
私も長嶺さんと同時期に入職し、今年で4年目を迎えます。 8年というブランクがあり、今の保育ができるか不安でしたが、 ここの園は子供たちの「やりたい」も育てられる環境でもあり、 保育士の「やりたい」も尊重してもらえる環境なので、すごく働きやすいなと感じています。 まだまだこの園ができたばかりということもあり、各クラスごとにカラーも違いますが、 他クラスのことも情報を共有できる規模感なので、 保育士同士が勉強やアドバイスをしながら働ける面白みがあります。 これからもっと子供たちがやりたいことをやらせてあげたいし、 自分自身も楽しめる笑顔あふれる空間を作っていきたいですね。

BENEFITS 福利厚生

★各種手当が充実しています★

・保育士手当て  15,000円~ ・経験手当て    3,000円~ ・責任者手当   10.000円~ ・職務調整給   10,000円~ など、長く働けるようたくさん整備しています。

★残業のない働き方★

当園の開所時間は8:15~18:15分と短め。 また定期保育・一時預かりの保育室ですので、お子様をお預かりする時間も 通常の保育園よりは短い場合が多いです。 そのため、子供が帰っていくと保育士の手も空いていくので、 次の日の保育準備や書類作成に時間を割くこともできますので残業がない働き方ができます。 18:30には全員が帰宅しています。

★子育てなどに理解ある職場です★

開所して5年目になりますが、育児休業・介護休業・看護休業の取得実績もある職場。 子供が急に熱が出て…と休まなければいけない場面でも、周りがシフトを調整してくれ、代わりに入ってくれたり、また他の人が困っているときは助けてあげたり。 お互いが尊重し合い、助け合える職場だからこそ、長く働ける環境を築けています。

FAQ よくある質問

1日のスケジュールを教えてください!
長嶺さんの1日 8:15~開園 ↓ 8:30 出勤 ↓ 8:30~9:30 3クラス合同保育 ↓ 9:30~10:00 各クラス別になり、おやつの時間 ↓ 10:00~12:00 おさんぽ ↓ 12:00~15:00 おひるねTIME            この間に、お昼休憩と書類作成や保育準備などをします。 ↓ 15:15~順次、お迎えの時間 ↓ ~16:00 この時間にまた合同保育をし、各クラスごとに掃除を行っていきます。 ↓ 16:00~ 子供が帰っていくので、他のスタッフと交代しながら書類作成や保育準備。 ↓ 17:30 帰宅
一時預かり保育って大変では・・・?
実は当施設は一時預かりも対応はしていますが、ほとんどが定期保育の子供で埋まっているため、一時預かりをしている子供はほぼいない状態です。 保育園に慣れている子供たちを預かりますので、楽しく保育することができますよ♪
どんな人たちが働いてますか?
実は当施設にいる職員は、みんなお子さんがいるお母さんです。 もうすでに、子育てからは離れ自立している方や、 70歳近くなる方まで幅広く働いています。 だからこそ、子育てに理解ある方々ばかりなので、 いざ自分が子育てをしなきゃ・・・となっても安心してまた職場復帰することもできるんです。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

特定非営利活動法人ワーカーズコープ はなみずき保育室

保育士(0~2歳児クラス)定期保育の新設3年目の保育室です
月給215,000円〜
京成押上線「京成曳舟」駅、「八広」駅よ⋯
8:00~18:30/シフト制(週休2⋯
◇こども(0~2歳児)の主体性を育てる保育室◇
月給215,000円〜
京成押上線「京成曳舟」駅、「八広」駅よ⋯
8:00~18:30/シフト制(週休2⋯
保育スタッフ《正社員》30代~50代まで活躍中!
月給215,000円〜
京成押上線「京成曳舟」駅、「八広」駅よ⋯
8:00~18:30/シフト制(週休2⋯
[正社員]保育士(0~2歳児)*子どもらしさを大事に活躍する
月給215,000円〜
京成押上線「京成曳舟」駅、「八広」駅よ⋯
8:00~18:30/シフト制(週休2⋯
小規模認可外保育園の保育士/新設3年目の新しい施設です!
月給215,000円〜
京成押上線「京成曳舟」駅、「八広」駅よ⋯
8:00~18:30/シフト制(週休2⋯
パート保育士/未経験者・ブランクのある方歓迎!
時給1,115円〜
京成押上線「京成曳舟」駅、「八広」駅よ⋯
8:00~18:20/シフト制 ※週1⋯
★週1勤務~OK!パート保育士
時給1,115円〜
京成押上線「京成曳舟」駅、「八広」駅よ⋯
8:00~18:20/シフト制 ※週1⋯
パート保育士*資格を活かして週1勤務~OK
時給1,115円〜
京成押上線「京成曳舟」駅、「八広」駅よ⋯
8:00~18:20/シフト制 ※週1⋯